猛暑の中、汗をかきながら外回りに勤しんでる営業マンさん、毎日お疲れ様です。
ぼくも新聞販売員という仕事柄、毎日バイクで街中を駆けずり回ってます。
セールストーク中は暑さと情熱で汗だくです。
おかげでシャツは汗でべたべたするし、顔はテカるし腕なんかじとっとした汗で気持ち悪いし…
この季節はホントに気持ちよく仕事ができないんですよね。30代ともなるとニオイ対策も念入りにやっておきたいところ。
そんな暑い時期を少しでも快適に過ごすために、ぼくが日常的に使ってる暑さ対策グッズを紹介していきます。
GATSBY アイスデオドラントボディペーパー アイスフルーティ
これはもう定番中の定番ですね。もはや外回りの仕事をしてる人で使ってない人はいないのでは?
もしまだ使ったことないという人がいたら一度使ってみてください。コンビニとかでも買えます。
このシートで顔や体を拭いた瞬間から一気に涼しくなります。ちょっとエアコンの効いた場所に行くと寒く感じるぐらい。
毎年夏になると必ず購入してる一品。これがあるだけで汗をかいたときの安心感がまったく変わります。
ぜひ一度試してください!
▼こちらから購入できます
ひんやりシャツシャワー
これはやばいです!全身が氷に包まれてるぐらいの涼しさを体感できる一品。
おおげさじゃないんですよ。ホントそれぐらい効果があるんです。
シャツに限らず布製品なら何でも使えるので、夜寝る前にパジャマや布団に吹きかけるだけで熱帯夜の寝不足対策にも効果的です。
仕事柄、夏は毎年地獄のような暑さで 参りますが、そんな時に絶対に欠かせないのが、このクールシャツミストで 仕事着の下に着ているタンクトップなどに直接何回か吹き掛けるのですが、着けた瞬間からひんやり感が来て しばらくの時間とても快適です。汗をかいてる状態のほーが、よりシャツに吹きかけた時に清涼感が凄いです。プラス、扇風機の風にでも当たれば 南極を思わせる感じになれます!
Amazonレビューで利用者の方が書いてる通り、ひんやりシャツシャワーを服にかけたあと風を浴びると真夏なのに寒く感じるぐらいの効力なので、少量ずつ使うことをおすすめします。
大きさもカバンに入る程度のものなので、持ち歩きにも便利なのが嬉しいですね。
ドラッグストアなどでも取扱いはありますが、夏本番になると割と品切れしてることが多い様子。そんなときはAmazonの出番です!
Greatever 超冷感タオル 極冷iceタオル
ただのタオルを水に濡らして振るだけで冷たいタオルにしちゃう魔法のようなタオル。
どんなに対策していても暑ければ汗はかきます。普通のタオルで汗をふきとるとなんか「モワッ」としませんか?
そんなとき、この超冷感タオルを使うとキンキンに冷えたタオルで顔をさっぱりすることができます。
居酒屋で冷たいおしぼりって頼んだことあります?あれ、冷凍庫で冷やして作ってるんですけど、それと同レベルの冷たさをこのタオルは味わうことができますよ!
使い方は簡単
- 水に濡らす
- 振り回す
これだけ。これならどこでも使えるでしょ?
専用ボトル付きなので、カバンにしまうのも困りません。洗い替え用に2本購入がベストですね。
ニベアメン オイルコントロール
顔のテカり、気になりません?
外回りの仕事は特に第一印象が大事なので、初対面の人になるべく悪い印象を与えないようにするためにも見た目に気を使う必要があります。
このニベアメン オイルコントロールローションは、たった10秒で顔のテカりを抑えてくれる一品です。
普通の化粧水と同じように適量を手にとって顔に塗り込むだけ。もちろん日常的な肌のケアとしても使えます。
最近暑くなってきたので、顔の脂が気になるようになってきました。
そこでこの商品を使ってみたところ肌がサラサラに保てるようになりました。シトラスの香りもキツくなく爽やかで不快感は全くないです。
朝の洗顔後、昼、お風呂上がりの三回でつけていますが一日中顔を清潔に保てていると思います。
他の方々が言うように持続性はあまりないと思いますが、こまめにつけられる環境であればとても良い商品だと思います。
外回りの人なら移動の合間などでつけられると思うので、ひとつ商談が終わったらつけるぐらいのペースでつけてもいいと思います。
脂でべたついた顔が嘘みたいにさらっとしますよ。
ドラッグストアによってはサンプルが置いてあるので、肌に合うかどうかを試すつもりで見かけたら一度使ってみてください。
購入はドラッグストアよりAmazonの方が安い場合がほとんどなので、ぼくはAmazonでの購入をおすすめします。
インナーシャツ
意外と着てない人が多いけど、ワイシャツやTシャツの下にインナーを着るのはもはやマナーと言っても過言ではないです。
インナーを着るだけで乳首透けが防げるし、そもそも肌着を着た方が不快感を軽減できます。おっさんの乳首透けなんて気持ち悪いだけだしね。
ぼくも中学、高校ぐらいの頃はワイシャツの下に肌着なんてダサいと思って着てませんでしたが、今となってはインナーなしでワイシャツ、Tシャツを着ることはできません。
暑い日に汗かいて、それが直接シャツと接触するのが気持ち悪くてしょうがない。
特にワイシャツって汗吸わないじゃないですか。それなのに肌着を着ない人の気持ちが理解できないです。
ユニクロとかにも着るだけで涼しくなると謳ったインナーシャツが売られてるので、自分に合ったものをチェックしてみてください。
まとめ:暑い夏は工夫次第で涼しくできる

夏は暑いものなので、暑い暑いとうだうだしていてもしょうがないんです。
暑くてやる気も下がりがちな夏は、ここで紹介したような便利アイテムを駆使して乗り切りましょう!